『スナップ写真館』from website -Finding-

やめよう、ツッコミ?

今回の写真について

 

・撮影時期:2019年10月

・撮影場所:滋賀県大津市

・メモ:2020年10月3日の公開済み分

・メニュー:“finding”の「スナップ写真館」

大津市のとあるところで見つけた立て看板が、ツッコんでねと訴えてましたので紹介します。誰だ、このようにしたのは。

 

何をやめようか

 

冒頭で「とあるところ」って書いているものの、以降に推測できるであろう情報が出てきてしまう(苦笑)。とりあえず、画像を出しておきます。

 

 

「やめよう!」って書いてあるけど・・・

黄色く塗りつぶされているよ

えーっと、何の「ポイ捨て」をやめるのかと思って更によく見たら

ホイ捨

って書いてありました。「ポ」の右上マルと、「て」はどこに行ったんだろう!?

そんな看板を立てたのはどこの組織だろうと思って看板下を見たら

ノロ自治

って書いてありました。ノロ(ウイルス)って・・・お腹が痛くなるのは、笑いすぎの時だけにして欲しいなぁ。

 

看板を観察しよう

 

答え合わせは別看板で行うとして、とりあえず黄色の所を頑張って解いてみよう。看板に近付いたら文字が透けて見えないかなぁと思ってみたのですが、

 

 

何か文字が浮き出てきそうだけどビミョ~

昔、見方を工夫すると立体的に見えてくる絵ってありましたよね。ここでもその見方を応用すると文字が浮き出てくるかな?もちろん、現地ではやってませんよ(笑)。

 

答え合わせ

 

まぁ、昔からポイ捨てをされているものといえば、おおよそ想像はできるのかも。「斜め上」の答えは期待できそうにないので、早々に答え合わせへ進みましょう。

 

 

やっぱり「たばこ」だったか~

あと、雑草で隠れているけど「ポイ捨て」で合ってたね。「て」は見えてる。そして看板出した自治会名は、「宮ノ口」だったのですね。「宮」が消えちゃったら「ノロ」になってしまうのか・・・。

筆者は最後が解けなかったので、点数は67点でした。

そういや67点と聞くとあまり良い点数に聞こえないけど、3戦2勝で勝率6割7分と聞くと良い結果のように感じられますね。関係ないけど(汗)。

最後にひとこと。

やめよう!看板の改ざん

 

めでたし、めでたし

イナズマ?ゲジゲジ?

今回の写真について

 

・撮影時期:2020年8月

・撮影場所:滋賀県大津市

・メモ:2020年9月5日の公開済み分

・メニュー:“finding”の「スナップ写真館」

9月になりました。例年だと残暑も和らぎ、秋らしさが少しずつ感じられる頃だとおもってますが、異常気象という言葉が特に賑わしてる今年は、夏の盛りがまだ続くのかいっ!という状態であります。そんな中での滋賀らしい話題を取り上げます。

 

イナズマ…滋賀で9月と言えばコレ

 

そんな9月に「夏の最終打ち上げ花火」を上げるがごとく、滋賀県の琵琶湖湖岸で盛大に盛り上がるイベントが、ご存知「イナズマロックフェス」であります。

内容はもう説明不要だと思いますが、滋賀県観光大使でもある西川貴教さんを中心に企画・実施され、2009年から10年以上続いている全国区のイベントとなっています。

(“今更”となりますが、ご結婚おめでとうございます)

9月という季節柄、「本物の」雷を伴う嵐や台風の影響を受けつつ毎年実施されていることを尊敬しつつ、しかし今年は新型コロナウイルスの影響からさすがに琵琶湖湖畔でのライブは困難となったからか、オンラインでの開催となったようです。

イナズマロックフェス 史上初 オンラインで開催決定
(画像は同サイトより画面キャプチャ)

 

 

さて、「イナズマ」の名称についてはwikipediaでも取り上げていますが、滋賀の自動車ナンバーの一部がイナズマに見えることが理由となっています・・・が、これはポジティブな読み取り方かと(謎)。ネガティブに読み取ると「ゲジゲジ」となるようです。

一部って、どこのことよ?って方も少なくないのでは。

 

ゲジゲジ…イメチェン!?

 

関西では認知度の高いゲジゲジナンバーなのですが、この日見かけた某教習車の車体デザインが分かりやすいと感じましたので、撮影をした次第です。ああ、やっぱ“ソコ”なのね

 

 

イナズマか、ゲジゲジ
「イナズマ」だって言ってぇ~

滋賀県大津市にある「月の輪自動車教習所」の教習車なのですが、成安造形大学生がデザインした「ゲジナンラッピング教習車」だそうです。

成安造形大学生デザインの「ゲジナン」ラッピング教習車が登場!
(画像は同サイトより画面キャプチャ)

 

ゲジゲジ」をあえて読み替えず、むしろかわいらしいデザインでイメージチェンジさせアピールに持ち込むというポジティブな対応に感心しました。色遣いは控え目ながら、他にはないデザインで狙い通り人の目を引き付ける力を持っていると思います。

ただ、教習車だけに基本的に県内走行限定になるかと思われ、県外にもPRできる施策が取れたらなお良いなとぜいたくを思うのは私だけでしょうか。長距離トラック業者とタイアップするとか?

 

イナズマでもゲジゲジでも

 

私個人は「ゲジゲジナンバー」と直接耳にしたことは無かったのですが、滋賀ナンバーのイメージは全体的にネガティブな受け止められ方が長く続いてたようです。

同じ個所を「イナズマ」と見方を変えてポジティブに盛り上げるフェスと、「ゲジゲジ」をそのまま受け止めつつもデザインでポジティブ方向へ持っていこうとする大学生と教習所の活動で、滋賀県への関心度が更に上がるよう1県民として願います。

滋賀って、琵琶湖だけちゃうん?

・・・じゃなくてね(汗)。

 

めでたし、めでたし

土用の丑の日

今回の写真について

 

・撮影時期:2015年3月

・撮影場所:滋賀県大津市

・メモ:2020年8月1日の公開済み分

・メニュー:“finding”の「スナップ写真館」

先週だったか、スーパーのチラシを見ていたら、鰻の蒲焼予約募集中と書いてありました。はて、土用の丑の日は(今年は)7月21日の終わっているはずだよねと思ってたら、土用の丑の日は「一の丑」「二の丑」と2回ある年も多いんですね。全然頭に入ってませんでした。今年は明日8月2日が二の丑だとか。

という背景もあり、丑の日ネタを紹介します。

 

視覚だけでも鰻を

 

“終わっているはず”と書いたものの、今年は…もとい、今年鰻の蒲焼までたどり着けてません。土用の丑の日狙いでスーパーにも鰻のパックが並びますが、いつも通り価格は高止まり。以前から資源の枯渇が言われている「鰻様」だけに、値段は何ともならないのでしょう。

スーパーには代替と思われる“さんまの蒲焼”も売ってましたが、何の因果なのかさんままで不漁で値段が上がってしまい、代替の座も怪しい状況だと見受けられます。

んで、食べるのは諦めるとして視覚だけでも鰻を満喫できればと・・・

 

 

うなぎ注意

カーブ注意標識の矢印が鰻に見えてしまった…とボケてみたい、うなぎ注意の標識。その向こうには、鰻の横断歩道ありの標識まで。

足が無く歩けない鰻に歩道なんてどうよというツッコミは聞かなかったことにして、更に路面に横断歩道が描かれてないというツッコミも見なかったことにします。

うん、鰻様は高級品だから注意必要(爆)

 

かねよさんの店先にて

 

ここは大津市うなぎ料理屋「かねよ」さん前の道路です。

 

 

おもわず引き込まれそうになりますが、お財布がストップさせてくれる状況(笑)。値段相応以上のものがいただけそうなんだけど、絶対額が不足してます。この日はそういうわけで、写真撮影のみで終わりました。まぁ、いつも撮影のみなんだけど(汗)。

今回このブログ作成のためGoogleストリートビューで最近のお店周りを確認していたところ、先の横断歩道あり標識のそばに、「鰻の飛び出しクン」が写っていました。機会を見付けて、彼の撮影に行くことにしましょう。

その時も写真撮影のみで終わるのか、それとも念願の!?

 

めでたし、めでたし

自爆寸前

今回の写真について

 

撮影時期:2020年7月

撮影場所:JR京都線電車内

メモ:2020年7月19日の公開済み分

TOPページへ:“finding”の「スナップ写真館」

予めお断りしておきますと、「電車内での盗撮」の類ではありませんので(大汗)。なにせ、ブログ名が「写真館」ですからね。今回は周辺の撮影ではなく、スマホの画面キャプチャーがネタ元となります。

 

昔からのネット民なので

 

内容的にもったいぶっても仕方ないし、そのままポン!と

 

 

筆者が自己満足で(笑)運営しているサイトのトップページなのですが・・・そう、

777778

カウンター(アクセスカウンター)の話です。

カウンターと言えば、キリ番。それって何?って言う方も多いと思いますが、20年ぐらい前の個人webサイト花盛りの頃に盛り上がったネット上の“お遊び”でした。

訪問先のサイトに設置されたカウンターでキリ番となる数字をゲットして、画面キャプチャーして該当サイトの掲示板等で報告するものです。

 

後は画像無しで昔話のみ

 

当サイトでもネット仲間からキリ番画像いただいて(一時期はささやかながらプレゼントもお送りしてました)、キリ番画像掲載のコーナーを作ったなぁとひとり回顧するのでありました。

プレゼントの力か皆さんも獲得に力を入れてくれて、キリ番が近づくと誰もがカウンターを監視する状態になっていたものです。そこでサイト管理人自身がキリ番を当ててしまうとさぁ大変。みなさんの顰蹙を買ってしまうのは避けられず、それを「自爆」と呼んでおりました。

 

時代は過ぎて誰もがカウンターやキリ番に反応しなくなった昨今ですが、[777777」というラッキー7が並ぶということで反応する方もいるかもしれないと思い、頃合いを見てスマホで見た時に、今回の1番違いを踏んだという訳。

なお、特に「777777」への反応は見当たりませんでした。時代の流れの通り。またカウンターは放置しておいて、適度な数字で自分で勝手に反応するようにします。プレゼント出せばって?今時必要以上の個人情報は扱いたくないし・・・一番は資金の問題(笑)

 

めでたし、めでたし

「牛歩」ならぬ・・・

今回の写真について

 

・撮影時期:2019年10月

・撮影場所:京都府南丹市

・メモ:2020年7月4日の公開済み分

・メニュー:“finding”の「スナップ写真館」

久しぶりに車をひとり占有してのドライブ。行先は、京都市経由で福井・若狭方面。目的は「ループな道」での「石山3号橋」訪問です。その道中において写真館ネタを見つけました。

 

道の駅「美山ふれあい広場」

 

行きに使用したルートは、京都市街地から丹波山地を突っ切り若狭に抜ける、「周山街道」と呼ばれる国道162号を使用しました。

20年近くご無沙汰したルートということもありドライブを堪能していたのですが、自宅を出て2時間近く走り続けたこともありそろそろ休憩をとっておこうと、京都府南丹市にある道の駅「美山(みやま)ふれあい広場」に立ち寄りました。

 

知名度のある“京都・美山”の道の駅ですが、静かな山村の雰囲気に合ったこじんまりとした道の駅で、時間のこともありトイレを済ますことぐらいしか考えてませんでした。

そのトイレに向かおうとした時に、あるオブジェが目に入りました。単に「記念撮影用の顔出し」なのですが、「これは撮影すべし!」と思い、慌てて車にカメラを取りに戻りました。そして、撮影

 

 

白バイならぬ黒バイク!

よく国会で議員投票を長引かせる「牛歩戦術」なんてありますが、牛のバイクであればイメージとして確かに「SLOWモ~」なのはよくわかります。でも、白バイであれば捕まえる相手車両は「SLOWモ~じゃない」わけで、果たして牛の「SLOWモ~」バイクが目的に合うのか困惑する所でもあります(笑)。

 

 

実際に顔を出して(手も出せる)、撮影してくればよかった(爆)。え~、50過ぎのおっさんが頑張ることかぁ(汗)

 

気になるタンク

 

ところで、手前に何やらミルクタンクと流しがあるのが目に入ります。さらにミルクタンクには蛇口が付いています。この時は試さなかったのですが、蛇口をひねれば牛乳が出てくるのでしょうか。(それはないでしょうけど、期待ということで)

でもよく見てみると

 

 

タンク下半分の牛乳が出ない疑惑あり?(笑)

実は缶にポンプが内臓されていて、下に溜まった牛乳を押し上げてるのかも?

真面目に考えれば、牛乳が出るとしたらこの設備だと衛生的な面で少し気になるし。出るとしたら普通に水かなぁ。美山牛乳さんのサイトでは本日現在、本件について特に触れてません。

試してみればよかったかも。でも、牛乳が出てきたら個人的にも困るので。

何せ、筆者は牛乳が苦手であるから。

小学校・中学校の給食で頑張って飲んできたけど、それでもだめだったので諦めてます。もちろん、こぼす(処分する)なんて牛バイクさんの前では出来るはずがない(笑)。

 

めでたし、めでたし

父と娘の目的

今回の写真について

 

・撮影時期:2020年2月

・撮影場所:滋賀県大津市

・メモ:2020年6月6日の公開済み分

・メニュー:“finding”の「スナップ写真館」

そんなに真面目な内容じゃないです → タイトル。まぁ、本ブログのことですから当然ですが(汗)。

念のためお断りしておくと、撮影したのは2020年2月。まだCOVID-19がTV画面の向こうのお話と思えていた、平和な頃でした。

 

駅周辺にある標識

 

個人的にいつも(COVID-19自粛時以外)通っている、大津市の京阪石山寺駅周辺。

目に入っていたけどスルーしていた標識なのですが、この「写真館」で最近標識ネタを多く投下していることもあり、「じゃあこの標識も続け!」って感じで画像撮影してきました。

 

 

生垣の奥に標識が・・・

標識は「自転車及び歩行者専用」・・・つまり“歩道がありますよ”趣旨のよく見かけるつですが、ここのは実際の歩道と標識の間に結構な高さの剪定された生垣が割り込んでます。

標識があることで生垣の向こうにも歩道があるような見方もできますが、実際そこにあるのは線路。そう、撮影方向の左側背後に京阪電鉄「京阪石山寺駅」があり、そこから線路(京阪石山坂本線)が生垣の向こう側を通り画像中央奥へ延びているのです。

となると、生垣の奥を確認したいのが人情です。少し移動し覗き込んでみましょう。

 

 

ビミョー

はっきり確認するためには、やはり線路側から見てみるしかなさそうです。

 

駅構内から観察

 

とはいえ線路内には立ち入れないので、京阪石山寺駅のホームから確認することにします。特に電車乗る予定はなかったけど、ネタづくりなら一駅分くらいいいかなと(笑)。

・・・というわけで、駅構内に入場しました。標識と線路のそばに歩道があるのかな。

 

 

線路にも面してない!

線路との間にも、生垣があるようです。間近で確認すべく、ホーム先端まで行ってみました。乗車するホームとは違うんだけど、ちょうど電車いなかったし。

 

 

取り囲まれている?

近くで見れば状況わかるかなと思ったものの、残念ながら謎のままです。

道路にも面してなく、線路にも面していない。

後出しとなるのですがm(__)m、駅へ入場する前に別の角度からも撮影をしています。

 

 

君たちは完全に包囲されている!

あの生垣包囲網の中に、歩道があるというのだろうか。世の中には、木々で覆われている道があると燃える方も居られるようですが。あ、それは廃道関係の話でしたね(汗)。ここは藪じゃないし。。。

 

やむを得ず断念

 

標識が「ここに歩道がある」と訴えておりますが、残念ながら標識のそばへ向かうのが厳しい状況にあります。えっ、生垣内突入セヨ!?・・・周辺は車や人の行き来も多いため、断腸の思いではありますが(?)断念いたします。妄想の世界を残しておきましょう。

・・・

そうか。きっと、標識に描かれているのが「鉄父」「鉄娘」で、二人仲良くが京阪電車を間近まで見に来たんだよ。そこ、ベストポジション!(笑)

そういや、鉄の娘といえば・・・

 

 

もしかして、標識の女の子のお姉さん?(爆)

お父さんと妹さんが職場見学に来ていたのかも・・・

 

めでたし、めでたし

5月4日

今回の写真について

 

・撮影時期:2017年11月

・撮影場所:富山県黒部市

・メモ:2020年5月4日の公開済み分

・メニュー:“finding”の「スナップ写真館」

このブログを投稿した「5月4日」は筆者の子の誕生日であるとともに、エンタメ界では特にスターウォーズの日として盛り上がる日となってます。

ご存知の方も多いと思いますが、スターウォーズの名セリフ

May The Force be with you

(フォースと共にあらんことを)

に対し、語呂合わせとしてMay(5月) The fourth(4日)となったことが由来とされています。今回の記事は、その「スターウォーズ」と「5月4日」に絡んだ画像の紹介にしています。

 

STAR UOZU

 

北陸の、某新幹線駅の土産売り場で見かけたグッズの写真を掲載します。

 

 

STAR UOZU

ん、、、スターうおず?

そう、富山県魚津市の名称とスターウォーズとをかけあわせたシャツとなってます。画像撮影だけで終えてますが、5月4日のために買った方がよかったかなぁ(^^ゞ

昔からこの駄洒落に気付いている方は多かったと思うけど、形になったのであればやっぱり突っ込んでおきたいですね。と思っての、今回の投稿。

・・・と書いたところで何ですが、筆者的には魚津と言えばキン肉マンのキャラ「ウォーズマンと結びつくわけです。ただ、ウォーズマンは筆者の想いとは違い旧ソビエト連邦の出身という設定らしいです。実は魚津より日本海を渡り旧ソ連入り、その後逆輸入で・・・と、勝手にストーリーを組み立ててみました(笑)。

 

ちなみにスターウォーズは1977年から、キン肉マンは1979年からの開始らしい。似たような時期にお互いスタートしたのね。お互い長寿の人気作品になったのも共通点かな。

おっと脱線した。ウォーズマンの話じゃなくてスターウォーズの日の話でした。

 

“魚津の日”があるのか

 


「ウォーズ→魚津」と掛けるのであれば、

スターウォーズの日」に対して「魚津の日」なんてのもあるのかな

と気になった次第。さっそくネット検索してみたところ

カターレ富山「魚津市の日」開催について

 

富山サンダーバーズ公式戦 (魚津市の日)

 

なんか、あるみたいですよ・・・魚津市の日

ともに魚津市のサイトなのですが、意味合いとしては

プロスポーツ試合における魚津市民優先の日

のようで、市民の日として特定の日を定めたようには見えません。これ以外には、残念ながら「魚津の日」のようなものは見つけられませんでした。

ここは頑張って何かよさそうな理由付けのうえ、シャツだけじゃなく市の日も(スター)ウォーズの日に合わせてみるとか(笑)。蜃気楼が見えやすい時期と相まって、盛り上がるかも。・・・思い付きですいません。

 

“魚津”といえば米騒動

 

脱線ついでに書きますと、「魚津米騒動の日」はあるようです。歴史の授業で触れられる、有名な魚津での米騒動が起きた日が1918年(大正7年)7月23日となってます。

7月23日というと、筆者の誕生日。。。来年、オリンピック開会式開けるのだろうか。

<p・・・えー、その時筆者は何歳になるのだろう(大汗)

 

めでたし、めでたし